業務案内

給排水衛生設備工事

マンション、アパート、注文住宅、オフィスビル等の水廻りの工事を 

主に設計事務所様、ゼネコン様、大手サブコン様の1次下請けとして 

設計施工しています。 

各種配管工事

配管には用途によって様々な種類があります。 

最近では HIVP や架橋ポリエチレン管のような施工の簡素化が進んでいますが、

食品工場等では一般的に衛生面を考慮してステンレス管など使用します 

蒸気の配管やビル火災で消防隊の使用する連結送水管など 

高い圧力の掛かる配管には専用の管種があります。 

また、現在では一般的に水道工事では使われない鉛管や銅管の配管の溶接修理なども行います。

各種メンテナンス

水廻りに関しての全体的なサポートを行います 

食品工場などの点検清掃やボイラーの修理など行います

リフォーム

和便から腰掛便器へ改修工事や在来風呂からユニットバスへの改修工事も得意分野です

また、一軒まるごと造作塗装の改修工事も行っております


マンション改修工事

古くなったマンションの給排水管のリニューアルを行います

年数の経過した水道管や排水管は、錆や腐食で漏水の危険があります 

マンションの衛生器具交換や小規模な修理から全体的な改修工事まで行います 

ステンレス加工,製作

弊社と提携している近代的な設備の整った工場で 

熟練の技術でお客様のニーズにあった1品を製作します  

電気工事

主に設備工事に付帯する電気工事を行います。 

漏水修理

急な漏水でお困りな時、水道メーターにはバルブが併設されており

そのバルブを止めれば必ず漏水は止まるか水圧が弱くなります。

まずは漏水を止めて落ち着いて修理することをお勧めします。

また漏水証明書を水道局に提出すれば水道料金の減免処理も受けることができます。

最近は残念ですが、簡単な修理でも多額の料金を請求されたり、

要らない工事を強要されたりする事も有るとお聞きします。

客観的な判断の為にも 2~3 社から見積りをとることをお勧めします。

また、トイレのタンク式便器の修理など以外に構造がシンプルで、

ご自身で一度ネット等参考にチャレンジするのもお勧めです。 

もちろん弊社での緊急修理の依頼もお受けします。

特に他社から断られるような難しい工事や修理は大歓迎です。 

建築工事

弊社と提携している建築会社、大工さん、左官屋さんやタイル屋さんがいます。 

お気軽にお問い合わせください。

多能工

弊社には多能工と呼ばれる経験豊富な人材も在籍しています 


各種デザイン

弊社は独自の目線でお客様に寄り添いながら様々なデザインを提供させていただきます